スケジュール

お打ち合わせ/会場下見

まずはお打ち合わせで会場の広さや
運用のイメージをお伺いさせていただきます

会場下見では回線のチェックを行い、
配信に適した環境かどうかを検証いたします。

機器選定、サーバー設定、回線工事手配(※)

※会場に回線がない場合必要

会場下見を経て機器の選定や
サーバーの設定を行ってまいります。

会場に回線がなかったり、
会場下見で配線に適さないと判断した場合は
回線工事を行います。

前日設営(リハ)、本番対応

基本的な想定は本番前日に設営と
リハ、配信テストを行います。

前日ではない別日にリハを行う場合でも、
必ず本番前日には実際の会場で設営と
テクリハを行う必要があります。

アーカイブ公開、データお渡し等

本番終了後は、
配信した映像をオンデマンドにて公開いたします

(標準では1か月公開)また収録映像のデータお渡し、
視聴結果のログデータをお渡しすることができます。

必要な期間の目安
・最短1か月(細かな打ち合わせが必要になります

◀Back△PageTop

現場構成

カメラやスイッチングなどの配置がすでに行われている会場では、
弊社からは配信スタッフ2名が配信機材を持参して現場に加わるイメージです。
(SDIに映像と音声をエンベデットした状態で配信スタッフにお渡しいただければと思います。)

撮影などを全く行っていない、という場合は弊社から撮影、音声、スイッチングの業務も承ることも可能です。

ハイブリッド・参加型バーチャル株主総会株主総会のイメージ

◀Back△PageTop

総会配信専用プラットフォーム

基本画面

基本画面は議長のバストアップと
資料(映像)の全画面表示の切り替えになります。

インタラクティブ機能

  • 質問
  • アンケート
  • チャット

表示・非表示がリアルタイムで行えます。
映像の上に表示されますので、
スマホ・タブレットからの入力が便利です

主な特徴

  • HTML5Flash Playerを
    使わない
    安心のシステム

    アプリのインストールが必要ありません

  • Analytics視聴者(参加者)を
    特定して配信

    視聴状況を
    分析することが可能

  • TimeShift遅刻しても
    さかのぼって
    最初から視聴可能

    ライブ開始に遅刻しても、最初から視聴可能

  • Ondemand同じURLのまま
    録画サービスの提供

    ライブの後に
    同じURLのまますぐに
    録音サービスを提供

  • 重複チェック不正視聴防止機能を実装

    視聴者特定でご利用の場合、同じURLでの
    重複ログインが
    できません

  • Communicationコミュニケーション
    ツールを
    任意のタイミングで

    チャット、質問、メッセージ、バナーなど
    映像の上に表示する
    ことができます

◀Back△PageTop

視聴URL付与からのフロー

ユニークURLを発行乱数によって生成された、推測されない文字列を使った
個別のパスワードを兼ねたURLを
申し込みパックの個数分、CSVファイルでご提供。

アテインの作業です
ご注文いただいたプランの人数分のユニークURLを発行いたします。

招集通知に視聴申込QRを記載コロナ影響による総会の縮小開催のため、
特別な理由がない限り書面若しくは電磁的な方法で
議決権を行使と、ネット配信視聴を促す内容を記載。
視聴申込WEBフォームのQRコードも添える。

お客様の手配作業です
お申し込み用WEBフォームの構築はお客様にて手配ください。

QRを読み取り申し込みフォームに記入視聴申込みWEBフォームに、メールアドレス(株主ID)と
必要であれば、氏名等の情報を入力頂く。

株主様の作業です。

フォームから自動的にメール返信入力頂いたメールアドレスへ、
ユニークURLを割り当てて、株主様へ返信。

お客様の手配作業です
お申込み用WEBフォームや、
自動返信フォーム等の構築運用はお客様にて手配ください。

視聴ログ提供配信終了後、集計データをCSVファイルにてご提供。

アテインの作業です

ご注意
アテインでは個人情報の取り扱い等の観点から、株主様の情報を取り扱いいたしません。
CSVファイルでのURL提供のみとなりますので、
株主様のお申込み用のページや株主様への自動返信等の構築、運用対応等はお客様にてお願いいたします。

◀Back△PageTop

セキュリティ

ユニークURLについて

アテイン採用する、総会配信プラットフォームでは、
「IDとパスワード」の配布ではなく「ユニークURL」を配布しての視聴となっております。

IDとPW方式ですと、誤入力などのミスが多くサポートが煩雑になると考えております。
ユニークURLを株主個別に配布することで、どの株主が見ているか、などの管理を行うことが可能になります。

流出対策

画面にユニークIDの透かしを入れることでどのユニークURLから流出した動画かわかります。
配信した動画がキャプチャから漏洩される危険性を鑑み、弊社では画面にユニークIDの透かしを入れることでどのユニークURLから流出した動画かわかる仕組みとなっております。オプション対応となりますが十分な抑止力になると考えております。

◀Back△PageTop

費用と内容

料金は「同時接続人数」と「配信時間」により大きく費用が変動します。
まずはお問合せください。

リハーサル日が本番の前日以外で実施する場合がある際やリハの回数、地方開催の場合にも費用は異なりますので、
スケジュールや仕様をお調べのうえご連絡くださいませ。

料金体系 ※都内近郊想定

総会Aプラン
【費用】 オープン
同時接続数 500名まで
配信時間  60分まで
総会Bプラン
【費用】 オープン
同時接続数 1000名まで
配信時間  120分まで
総会Cプラン
【費用】 オープン
同時接続数 5000名まで
配信時間  120分まで
サービス内容
*同時視聴数、配信時間が想定よりもオーバーした場合は
その分を従量課金いたします
・現場回線調査(本番約1か月前まで)
・視聴画面の提供およびIDを含んだURLの生成
  • ※1つのURLを全員に配布する方式(個人の特定が不可)と
    識別子を含んだURL(個人の特定が可)の2つの方式で
    URLの納品をいたします。
  • ※識別子ありの場合は視聴者個別のログの取得が可能です。
・前日リハテスト配信有り
・本番ストリーミング
・ライブ時の視聴者からの問い合わせ対応
・質問機能
・アンケート(投票)機能・配布資料ダウンロード機能
・出欠、質問、アンケートなどのログデータ納品
・録画収録
・データ納品(標準mp4ファイル)
・オンデマンド配信(1か月)
オプション
・冗長化¥500,000~
(ストリーミングの冗長化、回線冗長化※2本目の回線をご用意ください
・申し込み受付システム利用料¥150,000~
※視聴用のURLを視聴希望者に配布する際、 通常は
個人情報保護の観点から、弊社から主催者様にURLを納品し、
主催者様から視聴希望者に配布をしていただきますが、
専用の受付システムを御提供することも可能です。
・追加配信テスト(別途ご相談)

■お客様(会場)で手配いただくもの

  • インターネット回線
  • 会場音声のラインOut
  • 資料スライド等の映像Out
  • 会場カメラの映像Out
    ※回線の手配・会場での収録(音声・映像)に関しましても
    弊社にて対応可能です。(規模により別途お見積もりいたします)

◀Back△PageTop

オンデマンドについて

株主総会をライブ総会しない場合も、「オンデマンド公開」という手段もございます。

ライブ配信は費用の面や事務局の負担が大きく難しいという場合は、オンデマンド公開という選択肢もございますので、これについても個別にご相談くださいませ。

※通常のライブ配信プランには、本番終了後1か月オンデマンド公開(アーカイブ公開)が含まれております。

機材のレンタル

株主総会で使用する機材のレンタルも行っております。

プロンプター(スピーチプロンプター/テレプロンプター)は
弊社の主力商品です。

テレプロンプター スピーチプロンプター

また、大型モニターやプロジェクターなど映像・音響機器の機材レンタルやオペレーターも手配可ですので、ぜひご相談くださいませ。

◀Back△PageTop

メール info@attainj.co.jp

お問い合わせはこちらから!どうぞお気軽にご連絡ください。