ポルトガル語字幕版「オンライン日本語 入門編」が日本語学習eラーニング見放題サイト「ATTAIN ONLINE JAPANESE」に登場
日本語学習eラーニング見放題サイト「ATTAIN ONLINE JAPANESE」運営、外国人技能実習生向け教材制作のアテイン株式会社(本社:東京都江東区、電話:03-6381-8641、代表本多成人、資本金1億1470万円)は、日本語学習教材ポルトガル語字幕付きeラーニング教材「オンライン日本語」の入門編を来年1月に提供開始いたします。

ポルトガル語が一番多く話されている国はブラジルです。ブラジルの人口は約2億900万人、世界5位であり、在日外国人の国別ランキングを見てみると、ポルトガル語を話すブラジル人は全体の5位となっています。その為、ポルトガル語で日本語を学ぶニーズがかなり大きいと見られます。
アテインはこれまで、英語字幕版とベトナム語字幕版の外国人のためのeラーニング日本語映像教材を提供しておりましたが、この度は、ポルトガル語を母国語とする人を対象に、「オンライン日本語 入門編(全12課)」を提供開始します。「オンライン日本語 入門編(全12課)」は、これから日本語を学ぶ外国人の方々に向けた、総再生時間5時間39分の大ボリューム映像教材です。ポルトガル語の字幕付きです。
各課に印刷して何度でも使える書き取り練習シート付きの学習テキストがPDFで付属します。これらを使っての実際の学習時間は50時間を想定(個人差有り)しています。内容としては、ひらがなの発音と書き方、カタカナの発音と書き方、長音、撥音、促音、拗音、アクセント、あいさつの会話と表現を学習することができます。またすべての音声にポルトガル語字幕が付いているので、全くの日本語初心者でも学習することができます。第12課は会話のレッスンであり、日本語の発音と書き方を習得した上、日常生活の会話と表現を習得することができます。
商品名
オンライン日本語 入門編 ポルトガル語字幕版
「オンライン日本語 入門編」ポルトガル語字幕版(全12課)
-
- 第 1 課 あ行とか行 ひらがなの発音と書き方
- 第 2 課さ行とた行 ひらがなの発音と書き方
- 第 3 課な行とは行 ひらがなの発音と書き方
- 第 4 課 ま行、や行、ら行、わ、を、ん ひらがなの発音と書き方
- 第 5 課濁音と半濁音 ひらがなの発音
- 第 6 課ア行とカ行
- 第 7 課サ行とタ行
- 第 8 課ナ行とハ行
- 第 9 課マ行、ヤ行、ラ行、ワ、ヲ、ン
- 第10課濁音と半濁音
- 第11課長音、撥音、促音、拗音、アクセント
- 第12課あいさつの会話と表現
- 本教材特長
-
- 懇切丁寧な解説。
- ポルトガル語字幕で 日本語の初級学習者は理解しすい。
- eラーニングテスト付き。
- 独学でも覚えられる内容。
- ビデオなので何度でも繰り返し見ることが可能。
- サンプル動画:Youtubeチャンネル「Talk In Japan Portuguese version」
- https://www.youtube.com/channel/UC5LJX-3xOLuCUYqPsiAv4Ow
- ◆現在制作中
-
- ポルトガル語字幕版
- 「オンライン日本語 日本語能力試験 JLPT N4コース(全15課)ポルトガル語字幕版」(約13時間)
- 「オンライン日本語 日本語能力試験 JLPT N3コース(全10課)ポルトガル語字幕版」(約10時間)
- 「オンライン日本語 日本語能力試験 JLPT N2コース(全10課)ポルトガル語字幕版」(約12時間)
- 「オンライン日本語 日本語能力試験 JLPT N1コース(全10課)ポルトガル語字幕版」(約12時間)
- 著者紹介
-
王安琪 WANG ANQI
大連外国語大学 国士舘大学 学士号取得
早稲田大学 修士号取得
中国英語専門最高級TEM-8(Test for English Majors-Band 8)資格取得
日本語能力試験1級 合格 中国語標準語試験(PSC)資格取得 TOEIC 930点
日英、日中、中英翻訳・通訳 日本語教育コンテンツ開発
通訳・翻訳実績
中国遼寧省本溪市档案局来日訪問団 同行通訳
東洋経済大学 国立公文書館 一橋大学 東洋文庫 大倉ホテル 同時通訳
会議同時通訳 中国鉄嶺市テレビ局 技術部 ポスプロ 字幕制作 - 監修紹介
-
高見澤孟 先生 TAKAMIZAWA HAJIME
城西国際大学大学院人文科学研究科 博士課程 特任教授
大手前大学、大連交通大學、紹興秀越外語大學、瀋陽大學 客員教授
特定非営利活動法人 国際教育開発協会 理事長
一般社団法人 応用日本語教育協会 会長
主要単書
『Business Japanese 1』(凡人社)、『Business Japanese 2』(グロビュー)、『新しい外国語教授法と日本語教育』(アルク)、『オフィスの日本語』(アルク)、『ビジネス日本語の教え方』(アルク)、『弁公室日語』(外研社 中国 北京)、『新はじめての日本語教育2:日本語教授法入門』(アスク出版)、『標準商務日語会話 1, 2』(外研社 中国 北京)(その他、教授法関連著書、テキストなど多数)
「Attain Online Japanese」日本語学習サイトの特徴
- 通学や予約が必要なく、すぐ始められる
- わかりやすく、ていねいな解説
- ネイティブな日本語音声に外国語の字幕つきで理解しやすい
- eラーニングでのテスト付きで受け放題
- 独学でも習得できる内容
- オンラインによるストリーミングなので繰り返し何度でも学べる
- 多言語化対応
「ATTAIN ONLINE JAPANESE」サイト概要
-
日本国内でのご利用のページ(利用料金:1人あたり月額980円(税別))
https://www.attainj.co.jp/online-japanese-tb/ - 海外でのご利用のページ(利用料金:1人あたり月額14 USドル) https://www.attainj.co.jp/attain-online-japanese/
-
教育機関向け、法人向けサービスもございますので、詳しい情報はこちらです。
https://www.attainj.co.jp/online-nihongo/services-for-corporate-customers.html - 日本語サイト https://www.attainj.co.jp/online-nihongo/
【アテイン株式会社について】
- 本社
- 〒135-0031 東京都江東区佐賀1丁目5-6 永代OTビル
- 代表者
- 代表取締役社長 本多成人
- 設立
- 1992年4月
- 電話番号
- 03-6381-8641(代表)
- URL
- https://www.attainj.co.jp
- 事業内容
-
日本語学習サイト「オンライン日本語」の運営および
日本語学習教材用映像コンテンツの制作・提供
このリリースに関するお問い合わせは下記まで
アテイン株式会社 上谷梢栄
〒135-0031 東京都江東区佐賀1丁目5-6永代OTビル
Tel:03-6381-8641 Fax:03-6381-8642
https://www.attainj.co.jp